第一回ギャクサン朝活に参加してきました。

逆算手帳の開発者であるコボリジュンコさんが、ギャクサン朝活をやるというので参加してきました。
2019年版の逆算手帳も手に入れて、これから作り込もうと思っていたのでちょうど良いタイミングでした。

WeWorkIcebergスペース
場所は明治神宮にあるWeWork アイスバーグ
WeWorkはニューヨークに本社を置く企業が提供する起業家向けのコワーキングスペース。

ギャクサン朝会
ギャクサン朝会は各自の自己紹介からはじまり、ジュンコさんから逆算手帳の各パートの役割、考え方などをお話してもらいました。
その合間に気になった人からの質問に答える形で進んで行きました。

その中でも自分が一番印象に残ったのはこれ

逆算手帳は能動的な手帳。
自分の中にある本当にやりたい事を見つめ直して、どうやって実現するかを考えないと書けない。
他の手帳は意識しないで使うと、スケジュール管理など、自分の外の要因だけで埋めることもできる。

やりたいことがはっきりしないと、逆算手帳を埋めるのが難しいのかと改めて思いました。

まとめ

逆算手帳の使いこなし方を聞いて夢を手帳を記入する際に意識する部分が足りないなと改めて気づかされました。
また、逆算手帳の使い方が人それぞれなので、手帳を見せてもらったり話を聞くと本当に参考になりました。

投稿者プロフィール

masa
このブログを運営している、まさのぶです。
よろしくお願いします。
詳しいのはこちら
PAGE TOP