この日もフットサルをこなし、昼食を食べるために大宮市場に向かいました。
そこでお店を回っていると魚がし天ぷら 魚天さんといさば寿司さんの前に行列ができていました。
なぜだろうと思って見てみるとこれでした。
夏の大感謝祭特別企画をやっていて、通常の半額で食べられるとのこと。
本当はお寿司の方が気になったのですが、待ちの列がお店の前だけでなく、市場の中の建物まで続いていました。
待ち時間の目安を聞くと、少なくとも50分以上は待つとのこと。
お腹が空いている状態で、日陰があるとはいえ外の暑い中1時間近く待つのはたえられなかったので
天ぷらが食べられる、魚がし天ぷら 魚天さんの方に行くことにしました。
お店の外には基本的な流れの説明書きがあります。
お店の中に入ると券売機で食券を購入します。
今回は夏の感謝祭特別バージョンで全て半額。車じゃなければビール飲みたかった(笑)
今回は魚がし定食にしました。
魚河岸定食は、日替わり魚介4種・野菜4種・玉子焼き。
日替わりの魚介が何が出てくるのが楽しみです。
天ぷらの方が待ち時間が少ないとはいえ店内に入ると15人近くは待っていました。
でも、店内は涼しく冷たい飲み物(緑茶や水)が自由に飲め、ベンチに座って待てるので楽でした。
15分ほどで自分の順番が回ってきて、カウンター席につくことができました。
席について時間があったので取り放題の自家製惣菜3種を小皿にとって待ちます。
お店のオススメ、鶏そぼろ煮が特に美味しいです。
これだけでご飯結構いけます。
5分ほどすると、ご飯、味噌汁、天ぷらのつけ汁が出てきました。
最初に出てきたのは、サツマイモとオクラ。
どちらも、ホックホクで美味しい。衣は歯ごたえがあってサクサクしています。
ちょうど食べ終わった頃に、次の天ぷらが出てきました。
こちらはメインの魚介。
左から、エビ、キス、白身魚のすり身、イワシの4種。
エビ、キスは小ぶりですが火の通し方も良く美味しくいただけました。
イワシは割と大きめ、こちらも美味しいです。
最後は出汁巻き玉子、蓮根、ナス。
出汁巻き玉子の天ぷらは初めて食べました。デザート感覚というか、なんとも不思議な感じでした。
まとめ
今回は半額でワンコインでお釣りがくるという、非常に安い金額で食べることができました。
でも通常の金額でも十分リーズナブル。気軽に天ぷらが食べたいときには良いお店だと思います。
夏の大感謝祭は、明日の8月26日までやっています。
興味のある方は是非行ってみてください。
店舗情報
投稿者プロフィール
-
このブログを運営している、まさのぶです。
よろしくお願いします。
詳しいのはこちら
最新の投稿
- 2022.06.21日記固定電話を処分しました。
- 2022.06.09日記おすすめのサルューは何?
- 2022.06.06日記新しい iPhoneを買う必要はあるのか?
- 2022.05.28日記ミニマリストになるために