西本喜美子写真展「遊ぼかね」に行ってきた

西本喜美子さんの写真展「遊ぼかね」が新宿のエプソンイメージングギャラリーで開催されているで行ってきました。

遊ぼかねメインパネル
西本喜美子さんを知ったのはテレビ特集を見たのがきっかけ。
72歳で息子さんが開催している写真講座に参加し、そこから写真をはじめたおばあちゃん。
身近にあるものを題材に、アイディアと習得した写真加工の技術を駆使して面白い写真を撮っている。その特集をみていっきにファンになりました。
遊ぼかね作品バカボンのパパなのだ
セルフポートレートの作品。まさかバカ〇ンのパパになるとは

遊ぼかね作品燃えるゴミ
この写真もどうやってアイディアが出たのかきになります。

遊ぼかね作品呑んだくれ
作品展で見たなかで、自分の一番のお気に入り。最後の写真もこんな風にしたら面白いかな、なんて思いました。

先生である息子さんがいつもいう言葉で、こんな言葉があるそうです。

何事も「うまい・へた」はある。
だけど「いい・わるい」はない。
だから自信を持って好きに写真を撮ろう。
自分流が1番いい。
自分流が1番大切。

最近、いい写真がとれないと感じていた自分にはとても響いた言葉でした。
どんな写真も他の人とは違う個性だととらえれば、これからも写真を楽しむことができそうです。

投稿者プロフィール

masa
このブログを運営している、まさのぶです。
よろしくお願いします。
詳しいのはこちら
PAGE TOP