フットサルの試合をするときに僕が心がけていることがあります。積極的にそのプレーは良かったよーと声をかけることです。この前、友達が言ってくれました。
僕のチームは最初は調子が悪くても後半必ず持ち直してくるよねと。
ほめる声かけをすると、ひとりひとりのプレーが積極的になってくることが多いので結果的にそうなるのだと思います。
もちろん、積極的になりすぎてミスったすることもありますが、その時はみんなでカバーすればいいと思っています。
ほめる声かけをするとカバーも自然に出てきます。
逆に、そういうのダメだよーとプレーが終わった後で声かけるのはやらないようにしています。本人達も一生懸命やっているはずですし、気落ちしたり、気になってプレーのテンションが下がってしまうと思うからです。それは試合が終わった後でするようにしています。
直して欲しいことに関しては、先に状況を予測して具体的に支持するようにしています。
#100blogs 50/100 apple watch購入まであと50記事
投稿者プロフィール
-
このブログを運営している、まさのぶです。
よろしくお願いします。
詳しいのはこちら
最新の投稿
- 2022.06.21日記固定電話を処分しました。
- 2022.06.09日記おすすめのサルューは何?
- 2022.06.06日記新しい iPhoneを買う必要はあるのか?
- 2022.05.28日記ミニマリストになるために