普通の練習を変える

先週の日曜日にフットサル大宮で行われたFリーガが開催するフットサル教室に参加してきました。そこでの気づきをシェアしたいと思います。

主に行ったことは対面パスを足裏でトラップすることやその足裏トラップからのシュート練習でした。

これだけ聞いたら他のどんなところでもやっている基礎的な練習です。

でも、結局違いを作るのは自分の意識なんだという事がわかりました。

トラップした時に自分の思ったところに寸分の狂いもなく置くようにする。そして、ボールが転がらないようにする。それから次にボールを動かせる場所に素早く置くようにする。敵がいなくても、どういう状況に置かれているか設定し練習する。そういうことを何度もすることによって、ゲームの中で考える前に判断して体が動くようになるのだということです。

なので、これからも設定された事以外にも自分で考えて制約を増やしてみようと思います。

#100blogs 47/100 apple watch購入まであと53記事

投稿者プロフィール

masa
このブログを運営している、まさのぶです。
よろしくお願いします。
詳しいのはこちら
PAGE TOP