サッカーではなくフットサルで良かったこと

サッカーももちろん好きなのですか、改めてフットサルをやってて良かったと思うことをまとめてみました。

ボールを触る機会が多い

サッカーは1チーム11人、フットサルは1チーム5人。22人と10人にボールが1つだったら、どっちがボールに触れる回数が多いかは明白ですよね。ボールを持っていない時の動きを考えるのもおもしろいですが、やはりボールを持つのは楽しいですよね。

交代が何回でもできる

これは体力がない人にはとても嬉しいです。自分のペースでプレーして疲れたら替わってもらうことができますからね。

オフサイドがない

簡単に言ってしまえばゴール前で待ち伏せオッケー。なので、初心者でもゴールができる確率が十分にあります。周りもはじめたばかりの人にゴールの楽しさを味あわせてあげるには良いルールだと思います。

同じようなスポーツに見えますが違うところは沢山あります。比較的、初心者でも楽しみ易いスポーツだと思います。もちろん、やり込んで行けば悩むところもでてきますが。
まだやったことない方はこれを機にぜひ初めてみてください。

#100blogs 22/100 apple watch購入まであと78記事

投稿者プロフィール

masa
このブログを運営している、まさのぶです。
よろしくお願いします。
詳しいのはこちら
PAGE TOP