もう多くの人がフットサルをしていると思いますが、これからやっているか迷っているという人はぜひ見てください。
というか、結論から言います。とにかくはじめよう!!
サッカーが盛り上がり、似たスボーツとしてより手軽にできるフットサル。
フットサルのプロリーグもでき人気もだいぶ出てきました。
でも、運動神経がないからとか、もういい歳だからとか理由をつけてやってないのはもったいないですよ!
それでも、やっぱまだできないという人のために、ちょっとだけ自分の話をします。
運動神経が鈍くても大丈夫
学生時代の僕はとにかく運動神経がにぶかった。にぶいって言ってもそんなでもないんでしょ?って思うかもしれないけど、そんなことはありません。
授業であったバレーボール。その時自分は相手のサーブを受ける側。まあ授業なんで、相手のサーブもアンダーハンドの緩いサーブ。
普通だったらなんなくレシーブでおしまいのはずなんですが、フラフラ〜っと上がったボールの取れる位置に入ったつもりの僕。
気がつけば顔面でボールをレシーブ(笑)今考えるとめっちゃ恥ずかしい。
そんな僕でも、できることから始めて考えて練習をすれば普通にプレーができるレベルまで十分になれます!
60歳からはじめました
これは、今通っているフットサル場でスタッフをしていた時の話です。結構、お年をめした方がフットサルのスクールにいらっしゃいました。
話を聞いたら年齢は60歳。しかもいままでにサッカー、フットサルの経験はなし。やってみようと思ったきっかけは、同じ歳の友達が新しい趣味でやったことないサーフィンをはじめたから、俺も何かやってみようと思ったんだとか。そしたら、通える範囲の中でフットサル場があったのでやってみることにしたんだとか。
今ではスクールの常連さんになり、みんなと楽しくボールを蹴っています。しかも会うたびに上達しています。
結局言いたいとこ
チームでやるスポーツなので、運動神経がにぶかろうが、歳をとってからはじめようがどうにでもなります!
言い訳をしない限り、うまくやる方法はいくらでもあります。
少しでもうまくなる手助けができるよう、ここで情報を発信できればと思っています。
投稿者プロフィール
-
このブログを運営している、まさのぶです。
よろしくお願いします。
詳しいのはこちら
最新の投稿
- 2022.06.21日記固定電話を処分しました。
- 2022.06.09日記おすすめのサルューは何?
- 2022.06.06日記新しい iPhoneを買う必要はあるのか?
- 2022.05.28日記ミニマリストになるために